SSブログ

エロール・ル・カイン [藝術]

手元にある一冊の絵本。Errol Le Cain
のイラストによる『 HIAWATHA'S CHILDHOOD』には、
「£9.99」というレッテルがついているので、九十年代の初めころ
イギリスに出かけたときに買ったものである。

選んだのは相棒だったことを覚えている。
「絵がすごくいいじゃない。この本、買おうよ」
そう言われて、ちょっとためらったのは私の方だった。
深みのある色彩が使ってあるが、全体に画面が暗い。
お話の主人公はインディアンの少年らしい。

ぱらぱらとめくってみると、大胆な構図で捉えられた、
北米の原始的な風景が素晴らしい、と気がつき、
購入することにしたのだった。当時は、良い絵本があって、
訳してみて面白ければ、出版社に持ち込もう、という
気もあったのだった。

帰国してから調べてみて、ル・カインはすでにとても
良く知られた絵本画家で、日本でも既に沢山紹介されており、
私が購入した本も『ハイワサの小さかったころ』と言う題で、
出版されていたのだった。
「ほらね、やっぱ、良い本だったろ?」と相棒は得意そうに言う。

私はル・カインが挿絵を描いた他の本も探して読んでみた。
47歳という若さで、八十年代の終わりに亡くなっている、と
知って驚いたりしたのだった。そんなこんなしていた折・・。

私が所属する短歌結社「塔」は本部が京都にあり、二十年位前
までは、編集担当の人たちや選者の人たちが東京にやってきて、
「東京大会」なるものを開いていた。その時、今は亡き河野裕子さんが
私に突然、こんなことを話しかけてきたのである。
「ねえ、ル・カインって、凄い絵描くわよね」
え、あれ、私が最近興味持っていたこと、何で知ってるんだろう?

焦っていると、
「どうして、あんな色彩が出せるのかしら。ねえ、
どうしてだと思う?」
「う~ん、シンガポール生まれで、アジアの文化に
親しみながら、イギリスで教育受けてきたってことだし、
その多様性から来てるのかもしれませんね」
などと、思い付きを(冷や汗かきながら)答えた記憶がある。
裕子さんはときどき、思っていることをずばっと
当てるような、なにか不思議な能力を持った方だった、
と今も思うのである。


nice!(0)  コメント(0)